2025-01

学習塾

京都医塾が医学部受験生応援イベント2025を開催、吉田沙保里とガンバレルーヤが受験生を応援

小学校

クリスタルウォード魔法学校の英語合宿が東京初開催、魔法と英語で子供の創造力と語学力を育成

大学

グローバルランチャーズが長谷川祐弘氏特別講演会を開催、SDGsと社会課題解決型リーダーシップを若手起業家と議論

教育・教材

JackeryがGIGAスクール構想に対応したパワーバンク&充電ステーションを発売、教育現場のタブレット充電環境整備に貢献

大学

学生団体ollyとスイミー株式会社がHatsumei Clubで企業×学生有償ワークショップを開催、社会貢献活動の新たな形を創出

教育・教材

eve autonomyが自動搬送車両eve autoのオンラインセミナーを開催、プログラミング不要の簡単操作を実演解説

専門学校

株式会社瑞起がゲームクリエイター甲子園2024に出展、Nintendo Switch対応コントローラーEVOTOPの試遊体験を提供へ

大学

ミラッソ株式会社が教員向けキャリアデザインプログラムを開始、働きがい向上と業務効率化を支援

大学

京都府立医科大学とRhelixaがDNAメチル化による長寿研究を開始、エピゲノム年齢の臨床的意義を解明へ

習い事

ライフイズテックが中高生向けSpring Camp 2025の新会場を追加、マイナビPLACEと東京大学本郷での開催が決定

資格

日本ホームパーティー協会がホームパーティー検定を全面リニューアル、リアルとオンラインのハイブリッドコースで学習効果の向上へ

学習塾

学研HDが英語学習特化型AIチャットボット「KiminiAI β」をリリース、24時間無料で利用可能に

習い事

KLスポーツが全17スクールによる無料体験会を開催、子ども達の可能性発見プロジェクトを通じて地域の教育支援を強化

幼稚園・保育園

やる気スイッチグループが小学校受験向け昔話講習会を開講、オトバンクと連携し音源活用による学習効果向上を目指す

教育・教材

シードと中央大学りこボラ!がYouTubeで理科実験教室を配信開始、光の散乱現象をペットボトルで再現し空の青さを解説

大学

基礎地盤コンサルタンツが伊豆半島ジオパークでフィールドワークを開催、学生と若手社員の地学教育を推進

学習塾

明光義塾が2025年度共通テスト解説オンラインセミナーを開催、人気予備校講師による英語・数学の解説ライブ配信

学習塾

駿台予備学校が受験生応援プロジェクトを展開、カロリーメイトをメッセージバトンに3,220人の想いをつなぐ

専門学校

大阪モード学園の学生がデザインした自動販売機を夢洲駅に設置、万博と子ども向けの2つのデザインで駅の魅力向上へ

学習塾

学研教室が春の無料体験学習を開始、認知能力と非認知能力を育む個別指導で新学期に備える

インターン

Nexthome株式会社が週1日5時間以上から参加可能な営業職インターンを開始、成果報酬で最大月15万円を支給

小学校

資生堂クリエイティブ展でディスレクシアVR体験コンテンツを展示、小学生の視点で学習障害への理解促進を目指す

大学

大阪韓国文化院がアジア4大学アートデザイン国際交流プログラムを開催、大阪・関西万博の機運醸成に貢献

資格

アビタスのUSCPA資格講座が累計7,000名の合格者を達成、国内占有率78.5%で業界をリード

教育・教材

コモンズ投信が味の素ASVレポートワークショップを開催、投資家と企業の価値共創を促進

大学

大正大学がアントレプレナーシップ育成シンポジウムを初開催、次世代リーダー育成の新たな一歩へ

高校

全国高校生ネイチャー甲子園の決勝大会が開催、動画クリエイトと生きもの調査で地域の自然を探求

教育・教材

デジタル・ナレッジがデジタルバッジの教育活用セミナーを開催、eラーニング戦略研究所の最新調査で88.2%が必要性を認識

学習塾

リソー教育がSAJスキープライベートレッスンを開催、全日本スキー連盟公認コーチによる個別指導で技術向上を実現

教育・教材

NPO法人全国子どもアドボカシー協議会が全国から受講可能な支援員養成講座を開講、子どもの意見表明権の実現に向け前進

大学

オンライン大学卒業生の採用意欲が高まり、採用担当者の4割が積極採用を検討

中学

東京成徳中学高等学校がAI英語学習アプリELSA Speakを導入、中学生の英語力向上に向けて本格展開へ

幼稚園・保育園

写真工房ぱれっとが2025年の七五三・入学・卒園記念撮影を開始、北海道4都市で思い出作りを提供

教育・教材

ネイティブキャンプが教材デイリートピックに字幕表示機能を追加、動画を活用した英語学習の効果向上を実現

学習塾

学研教室が2025年2月から入会金0円キャンペーンを開始、無学年方式による個別最適化学習の普及加速へ

小学校

NIJINアカデミーが不登校支援の実績を公開、96%の保護者が子どもの成長を実感し全国で350人超が在籍

大学

慶應義塾ミュージアム・コモンズが新展覧会シリーズを開始、岡崎和郎の作品を年間通して展示へ

高校

J SPORTSが2024/2025フィギュアスケートシーズンの放送ラインアップを発表、国際大会から学生大会まで幅広くカバー

幼稚園・保育園

株式会社クリエイティブヨーコがマザーガーデンの学童用通園・通学グッズを新発売、個性重視の新しい通学スタイルを提案

留学

イクシルが中高生と大学生向けの春休み留学説明会をオンラインで開催、計20コースの留学プログラムを提供

大学

群馬県太田市が年間60万円の給付型奨学金制度を新設、令和7年度から50人を対象に支援開始

学習塾

明光ネットワークジャパンが明光義塾都府楼教室を開校、福岡県太宰府市で個別指導の展開が加速

大学

教育テック大学院大学が企業と教育をつなぐオンラインシンポジウムを開催、新しいキャリアデザインの可能性を探求

学習塾

アスノシステムがA-Point TAKESHIBAで受験生応援キャンペーンを開始、学生証提示で利用料金が50%オフに

大学

筑波技術大学が視覚障害柔道メダリストの半谷静香選手に名誉卒業生称号を授与、17年ぶり2人目の快挙

学習塾

Z会エクタスが新小学2・3年生向け試行力・記述力診断テストを開催、最難関中学受験に向けた早期能力診断を実現

教育・教材

株式会社NEXERの全国調査でお年玉贈与の実態が判明、高校卒業までが34.7%で最多に

学習塾

学研教室が全国約3,000教室でハイブリッド学習を開始、教室とオンラインを組み合わせた新しい学習スタイルの提供へ

教育・教材

NPO法人第3の家族が進路希望の親子調査を実施、93.8%に差異が判明し家庭環境問題の実態が浮き彫りに

大学

佐渡汽船が島内受験生向け宿泊キャンペーンを開始、新潟市内5つのホテルと連携し受験生の不安解消へ

インターン

広島県庄原市が若者向け就労体験型プログラムを開始、農林業振興と地域活性化を目指す取り組みが本格始動

教育・教材

子育て世代の海外移住の第一人者が50人規模のタイ視察ツアーを開催、教育環境の充実と物価の安定性が移住先として人気に

留学

イマジンエデュケーションがオーストラリア留学の有給実習プログラムを開始、チャイルドケア資格取得と収入確保の両立が可能に

教育・教材

杉乃井ホテルが大分別府の地元アーティスト支援プロジェクト、宙館連絡通路でアートギャラリーを開設し文化振興に貢献

大学

パラセーリング世界選手権銀メダリストの丹羽巧選手が海洋市民大学で講演、インクルーシブスポーツの可能性を語る

就職

マイナビが2024年12月度アルバイト平均時給を発表、工場・倉庫系が1,428円で過去最高を記録

高校

ベネッセ教育情報とBe高等学院が通信制高校選びのオンラインセミナーを開催、プレマシード代表が登壇し現状と選び方を解説

高校

萩IT松下村塾がWHITE社と連携し高校生向け生成AIゲーム開発授業を展開、地域IT人材育成の強化へ

小学校

ニフティがおこづかい調査を実施、小中学生の8割が受け取り、貯金志向が顕著に

小学校

戸田市が小中学校プレゼンテーション大会を開催、PBLを活用した課題解決力の向上を目指す

資格

日本ディープラーニング協会が2025年第2回G検定の受験申込受付を開始、DX推進パスポートとの連携でスキル証明も可能に

小学校

すららネットが公立小中学校向けAIドリルのアップデート説明会を開催、算数プレテストと国文法の新機能を追加へ

教育・教材

DuolingoがAI英会話機能のAndroid版を提供開始、iOS版では8言語に拡大し個別化学習を強化

大学

フローフルワークスと東京海洋大学が水分96%の次世代ルアーGEL-NOYDを共同開発、環境配慮型製品の新時代へ

教育・教材

ハルク財団がカンボジアのスラム街で教育支援活動を展開、学用品の配布と食糧支援で子どもたちの未来を支援

教育・教材

エデュテイメントプラネットがハラスメント防止研修2025をリリース、インシビリティ対策など最新内容を収録し職場環境改善を促進

学習塾

小学館集英社プロダクションが名探偵コナンゼミの新TVCM2本を公開、作文・読解・図形の学習で考える力を育成

小学校

学研が小学生向け雑誌キラピチ2月号を発売、すみっコぐらしデコ文具セットやバレンタイン企画が充実

幼稚園・保育園

早稲田大学とさわだスポーツクラブが運動あそびプログラムを共同開発、都内50か所の保育施設で展開開始

幼稚園・保育園

レゴランド・ジャパンが春のお祝いパーティーを開催、教育的要素を取り入れた新アクティビティで子どもの成長を支援

幼稚園・保育園

自然農法センターがオーガニック学校給食フォーラムを開催、7名の実践者が導入効果を報告

高校

京都芸術大学附属高校がオンライン通信制のじぶんみらい科を新設、全国から入学可能な新しい学びの形を提供

資格

アガルートが司法書士試験合格者の勉強時間を調査、平日4時間以上が73.4%で合格への道筋が明確に

大学

チェンジホールディングスと金沢美術工芸大学が能登半島地震の復興支援、学生デザインの特産品パッケージをふるさと納税で展開

教育・教材

80&CompanyがAIスキル分析ツール「SCORING AI」をリリース、デジタルコミュニケーションのパフォーマンス向上を実現

大学

叡啓大学が新ブランドメッセージCreating shared futuresを発表、2025年3月に初の卒業生を輩出へ

大学

京都芸術大学がグラフィック・アート特別講義を開催、3都市からのオンライン同時中継で新たな創作体験を提供

就職

キャリタスが26卒学生の就活意識調査を公開、就活セクハラ防止に向けた具体的対策への期待が判明

資格

アガルートが弁理士試験合格者の勉強時間を調査、平日2時間以上が92.4%で休日は4時間以上が53.9%を占める

幼稚園・保育園

小学館の幼児教室ドラキッズが映画ドラえもんとコラボ、全国でわくわくおえかきパーティーを開催へ

中学

JMAMとNOLTYプランナーズが社会課題解決ワークショップを開催、中高生と社会人による新しい解決策の創出へ

高校

加古川市が高校生バンドコンサートを2月に開催、SCANDALメンバーをゲストに迎え音楽文化の発展を目指す

教育・教材

幻冬舎コミックスが漫画背景の解説本を刊行、MAEDAX式講座がついに書籍化され実践的な学習環境が充実

教育・教材

ウェルネスサポートLabが子育て世帯向け支援事業の総括イベントを開催、福岡市と久留米市での取り組みを報告

大学

Z会が2025年度共通テストの分析速報を公開、新学習指導要領に基づく新課程試験の対策強化へ向けて

大学

資生堂と東京科学大学が光老化抑制のオルタナティブオートファジー新機能を発見、毛葉香茶菜エキスの開発に成功

大学

河合塾が双方向型大学入試Webセミナーを開催、リアルタイムの質問回答で受験生の不安解消へ

大学

paizaが数理・データサイエンス・AIモデルカリキュラムの対応表を公開、大学等のデータサイエンス教育支援を強化

幼稚園・保育園

シールDEネームが新デザインのお名前シール14種類を追加、0歳から高校生まで対応可能な豊富なバリエーション展開へ

就職

20代の7割が仕事外で学習、転職準備が最多目的で自己投資意欲の高まりが顕著に

高校

茨城ロボッツとN高グループ、ZEN大学が教育連携協定を締結、スポーツビジネスと地域活性化の新展開へ

小学校

佐賀県が小学4年生向けに「ゴジラ対サガ」デザインの下敷きを配布、都道府県学習の支援強化へ

教育・教材

P&Gジャパンが関西初の無償ビジネススクールを開講、戦略的コミュニケーション力の習得プログラムを展開

小学校

VASTLANDが防水リュックカバー2サイズを発売、高耐水圧と簡単装着で通勤通学時の雨対策に貢献

大学

伊藤手帳が名古屋市立大学発案のパッチワーク日記を再販、感情整理と良質な睡眠を促進する独自デザインが話題

大学

武蔵野美術大学美術館・図書館がBloomberg Connectsに参加、世界700以上の文化施設との連携でデジタルガイドを提供へ

幼稚園・保育園

日本療育福祉推進協会が発達支援と口腔ケアを統合したオンラインセミナーを2月から開催、現場で即役立つ実践的プログラムを提供

幼稚園・保育園

クラシエが知育菓子先生の認定式を2025年2月に開催、オンライン・オフラインのハイブリッド形式で全国の教育者が参加可能に

学習塾

イオンファンタジーがロブロックスゲーム開発コースを開講、小中学生向けにテキストプログラミング学習を強化

教育・教材

図書館振興財団が第28回調べる学習コンクール結果を発表、過去最多の12万作品から入賞作品を選出へ