LINE MUSICが2025年度版世代別卒業ソングランキングを発表、RADWIMPSやレミオロメンが上位に

記事の要約
- LINE MUSICが2025年世代別卒業ソングランキングTOP10を発表
- RADWIMPSの「正解」が10代の1位、レミオロメンの「3月9日」が20代・30代の1位
- 世代別の卒業旅行調査では東京ディズニーリゾートが各世代で人気
LINE MUSICの世代別卒業ソングランキング2025の発表
LINE MUSIC株式会社は2025年3月4日、音楽ストリーミングサービス「LINE MUSIC」において世代別の卒業ソングランキングTOP10を発表した。全国の10代から40代以上の各世代の男女を対象にアンケートを実施し、世代ごとのTOP10を選曲理由とともに公開している。
10代の卒業ソングランキングではRADWIMPSの「正解」が1位を獲得し、Mrs. GREEN APPLEの楽曲が2曲ランクインするなど若年層の人気を集めている。20代と30代では定番曲となったレミオロメンの「3月9日」が1位を獲得し、卒業式での思い出とともに支持を集めた。
40代以上のランキングでは荒井由実の「卒業写真」が1位となり、斉藤由貴「卒業」や柏原芳恵「春なのに」など昭和を代表するアイドルの楽曲が多くランクインする結果となった。世代によって異なる卒業ソングの傾向が明確に表れている。
世代別卒業旅行の傾向まとめ
10代 | 20代 | 30代 | 40代以上 | |
---|---|---|---|---|
実施率 | 41% | 47% | 47% | 40% |
人気の行先 | 東京ディズニーリゾート | 東京ディズニーリゾート | 東京ディズニーリゾート | 東京ディズニーリゾート |
その他の人気地 | 大阪、USJ、東京、京都 | 東京、大阪、京都、沖縄 | 沖縄、京都、USJ、韓国 | 北海道、京都、沖縄、温泉 |
音楽ストリーミングサービスについて
音楽ストリーミングサービスとは、インターネットを通じて音楽をリアルタイムで再生できるサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 楽曲をダウンロードせずにストリーミング再生が可能
- 膨大な楽曲ライブラリーにアクセス可能
- プレイリスト作成や楽曲共有などのソーシャル機能を搭載
LINE MUSICは1億曲以上の楽曲を提供し、音楽視聴だけでなくMV視聴やカラオケ機能など多彩な機能を備えている。LINEとの連携によりプロフィールやトークルームでの楽曲設定も可能であり、音楽体験の幅を広げている。
世代別卒業ソングランキングに関する考察
世代によって支持される卒業ソングの傾向が明確に分かれており、音楽の流行や時代背景が色濃く反映されている点が興味深い。各世代の上位曲には卒業式での思い出や青春時代の経験が強く結びついており、楽曲を通じて世代特有の感性や価値観が浮き彫りになっている。
卒業旅行の傾向では東京ディズニーリゾートが全世代で支持を集めており、世代を超えた定番の観光地となっていることがわかる。若年層ではテーマパークや都市部での観光が人気を集めており、思い出作りを重視する傾向が強く見られるだろう。
今後は音楽配信サービスの普及により、新たな卒業ソングがより速いスピードで各世代に浸透していく可能性がある。世代間での音楽体験の共有が進み、卒業ソングの世代的な隔たりが徐々に小さくなっていくことも予想される。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「【LINE MUSIC】卒業式シーズン!LINE MUSICが世代別に聞いた、2025年度版「卒業ソングランキングTOP10」を発表! | LINEヤフー株式会社のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001046.000129774.html, (参照 2025-03-05).