株式会社キズキが不登校生の進路支援オンラインイベントを開催、保護者向けに具体的なアクションプランを提供
記事の要約
- 株式会社キズキが不登校生向けの進路選択支援イベントを開催
- 2025年1月17日にYoutube Liveで無料オンラインセミナーを実施
- 進路未定の不安解消に向けた具体的なアクションプランを提供
不登校生向け進路選択支援イベントの概要
株式会社キズキが運営する不登校オンラインは、2025年1月17日20時から30分間、進級・進学に悩む保護者向けの無料オンラインイベントを開催することを2025年1月15日に発表した。イベントではキズキ共育塾の不登校相談員である寺田真依氏が登壇し、進路選択における具体的なアドバイスを提供することになっている。
イベントでは特に大学受験を想定した内容を中心に、進路選択のためのやることリスト作成に焦点を当てた情報提供が行われる予定だ。Youtube Liveを使用した配信形式を採用することで、参加者は顔出しや発言を求められることなく、ラジオを聴くような感覚で気軽に参加できる仕組みを整えている。
株式会社キズキは2015年の設立以来、不登校支援を中心に事業を展開してきた実績がある。現在は121名の正社員と754名の契約社員・アルバイトを擁し、教育支援から就労支援まで幅広いサービスを提供する企業として成長を遂げている。
イベント詳細まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年1月17日20:00~20:30 |
参加費用 | 無料 |
開催形式 | Youtube Live配信 |
申込期限 | 2025年1月17日18:30まで |
対象者 | 進路未定の不登校生を持つ保護者 |
主な内容 | 進路選択のやることリスト作成方法 |
不登校相談員について
不登校相談員とは、不登校の生徒や保護者に対して専門的な支援やアドバイスを提供する専門職のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 不登校生徒の心理状態や家庭環境を理解した個別支援
- 進路選択や学習計画における専門的なアドバイス提供
- 保護者のメンタルケアや対応方法の指導
本イベントの登壇者である寺田真依氏は、キズキ共育塾で不登校相談員として多くの相談実績を持つ専門家である。2024年8月までは名古屋校の教室長を務め、現在はイベント登壇や自社メディアの運営を通じて、不登校に関する課題を社会に広く提起する活動に力を入れている。
不登校生の進路支援に関する考察
不登校生の進路支援において最も重要なのは、一人ひとりの状況に応じた柔軟な対応と具体的なアクションプランの提供だ。オンラインイベントという形式を採用することで、地理的制約なく多くの保護者が参加できる環境を整えており、不登校支援のアクセシビリティ向上に貢献することが期待される。
今後の課題として、個別の状況に応じたよりきめ細かなフォローアップ体制の構築が挙げられる。イベント後のサポート体制を充実させることで、保護者が得た知識を実践に移す際の不安や障壁を軽減できる可能性が高いだろう。継続的な支援の仕組みづくりが重要になってくる。
将来的には、不登校経験者自身による体験談共有や、オンラインコミュニティを活用した保護者同士の情報交換の場の提供も有効だ。さらに、進路選択後のフォローアップまでを視野に入れた包括的な支援プログラムの開発が望まれる。進路未定の不安を抱える家庭に対する支援の充実が期待される。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「【進路未定の不安にサヨナラ】進路選択の”やることリスト”作り方を大公開~「何から始める?」保護者のギモンを一気に解決!~<1/17(金)開催>無料オンラインイベント | 株式会社キズキのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000041906.html, (参照 2025-01-16).