幻冬舎コミックスが漫画背景の解説本を刊行、MAEDAX式講座がついに書籍化され実践的な学習環境が充実

記事の要約
- MAEDAXが漫画背景の解説本を2025年1月30日に刊行
- ジュンク堂書店池袋本店でトークイベントを2月9日に開催
- 会場参加とオンライン視聴の2つの参加形式を提供
MAEDAX式漫画背景指南書の刊行と特別講座開催
株式会社幻冬舎コミックスは、アシスタント背景美塾MAEDAX派の塾長MAEDAXこと前田耕作氏による「MAEDAX式 苦手がなくなる漫画背景」を2025年1月30日に刊行することを発表した。本書は延べ5,000人以上が受講してきた超人気講座の内容を1冊に凝縮した初級講座の集大成となっている。
刊行を記念して2025年2月9日にジュンク堂書店池袋本店でトークイベントを開催することが決定した。前田耕作氏がホワイトボードを使用した実演形式で参加者の背景作画の悩みをその場で解決する実践的な内容となっている。
イベント参加形式は会場参加とオンライン視聴の2種類が用意され、オンライン視聴はzoomウェビナーを使用した同時配信となる。アーカイブ配信も2025年2月10日から2月24日まで視聴可能だ。
MAEDAXトークイベントの詳細
会場参加 | オンライン視聴 | 書籍付きオンライン | |
---|---|---|---|
価格 | 2,000円 | 1,100円 | 3,190円 |
特徴 | 実演形式で直接参加 | リアルタイム配信 | 書籍とオンライン視聴割引 |
アーカイブ | なし | 2週間視聴可能 | 2週間視聴可能 |
漫画制作アシスタントについて
漫画制作アシスタントとは、プロの漫画家を補助する専門職のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 背景や効果線など特定のパートを専門的に担当
- 週刊連載などの締切に合わせた作業進行
- 漫画家の作風や要望に応じた技術提供
前田耕作氏は12年にわたり週刊誌連載のアシスタントを務め、その経験を活かして作画教室を主宰している。延べ5,000人以上が受講する人気講座では、背景作画の実践的なテクニックを伝授している。
MAEDAX式漫画背景講座に関する考察
MAEDAX式漫画背景講座が書籍化されることで、時間や場所の制約なく学習できる環境が整備された点は評価できる。従来の対面講座では平日開催という時間的制約があったが、書籍とオンラインイベントの組み合わせにより、より多くの学習者がアクセス可能になるだろう。
今後の課題として、オンライン形式での実践的な添削指導の実現が挙げられる。背景作画の技術向上には個別の指導が重要であり、オンラインでも対面講座に近い質の高い指導を提供できる仕組みづくりが求められている。
将来的には、AIを活用した背景生成との共存や、デジタルツールを活用した新しい背景表現技法の開発など、テクノロジーの進化に対応した指導内容の拡充が期待される。背景美塾の知見を活かしながら、漫画表現の可能性を広げていく取り組みに注目したい。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「【出版記念イベント】プロの漫画家も受講! アシスタント背景美塾MAEDAX派 塾長MAEDAXによるトークイベントをジュンク堂書店 池袋本店にてリアル・オンライン同時開催! | 株式会社 幻冬舎のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000970.000007254.html, (参照 2025-01-16).