ユーキャンパスがMARCH5校限定の大学内広告パッケージを開始、ポスターやチラシなど3種の広告を一括提供

記事の要約
- ユーキャンパスがMARCH限定の大学内広告パッケージを発売開始
- ポスター、チラシ、学食トレイ広告を組み合わせた商品を提供
- 通常価格より2割引きで提供する新サービスを展開
MARCH限定広告パッケージの発売開始
株式会社ユーキャンパスは2025年1月21日、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)の5校に限定した大学内広告パッケージの販売を開始した。このパッケージは各大学でのB2サイズ縦型ポスター広告、A4サイズのチラシ・パンフレット設置、学食トレイへのA4サイズシール広告の3種類の広告手法を組み合わせた商品となっている。
ユーキャンパスは2001年の創業以来、首都圏40大学にA4サイズチラシ用ラックを設置し、2005年からは学食トレイ広告を主要商品として展開してきた。昨年にはMARCH全校での独占的な学食トレイ広告商品化を実現し、現在は全国約430校でポスター広告も展開している。
新パッケージは通常価格約170万円から2割引きの約135万円で提供され、広告掲載は毎月1日から開始される。各大学での広告枠には限りがあり、空き状況によって提供できない場合もあるため、事前の確認が必要となっている。
広告パッケージの詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
対象大学 | MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)5校 |
広告形態 | B2ポスター、A4チラシ、学食トレイ広告 |
設置数 | ポスター各校1枚、チラシ各校100枚、トレイ広告各校300枚 |
価格 | 通常価格約170万円、割引価格約135万円(税別) |
開始日 | 毎月1日 |
MARCH5大学について
MARCHとは、首都圏の有力私立大学である明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学の5校を指す総称で、以下のような特徴を持つ。
- 首都圏における主要な私立総合大学群
- 高い就職実績と充実した教育環境
- 企業の採用活動における重要なターゲット層
MARCH各校は都心部に複数のキャンパスを持ち、多くの学生が通学している。企業の採用活動やブランディングにおいて、これらの大学での広告展開は効果的なアプローチとして注目を集めており、学内での広告需要が年々高まっているのだ。
大学内広告パッケージに関する考察
ユーキャンパスの新パッケージは、MARCH5校での広告展開を一括で提供することで、企業の採用活動やブランディングの効率化に寄与する可能性が高い。特に学食トレイ広告は、学生の目に触れる機会が多く、商品やサービスの認知度向上に効果的な手段となるだろう。
一方で、広告枠の限定性や各大学の審査基準への対応が課題となる可能性がある。企業側は広告内容の事前準備や審査時期の調整など、綿密な計画が必要となるため、余裕を持ったスケジュール管理が重要になってくるだろう。
今後は、デジタルサイネージなど新しい広告媒体との連携や、学生の行動分析に基づいた効果測定の導入が期待される。広告効果の可視化や、より効率的な広告運用の実現に向けた取り組みが求められるだろう。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「株式会社ユーキャンパス、MARCHに限定した大学内広告パッケージの発売を開始 | 株式会社ユーキャンパスのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000024374.html, (参照 2025-01-22).