記事の要約
- 浪人生772人を対象に学習方法の実態調査を実施
- 58.5%が予備校・塾通学、28.6%が宅浪を選択
- 通学と宅浪の両方を経験した層が10.5%存在
浪人生の学習方法に関する実態調査の結果公開
じゅけラボ予備校は2024年11月21日から12月5日にかけて、浪人経験のある19歳から26歳の男女772人を対象に浪人期間中の勉強法に関する実態調査を実施した。浪人生の58.5%が予備校または塾への通学を選択しており、通学型の学習環境が依然として主流となっている実態が明らかになっている。
浪人生の学習スタイルの選択肢として、28.6%が宅浪を選択するなど自宅学習を重視する傾向も顕著に表れている。独学だけでなく学習管理型の予備校や塾のオンラインサービス、家庭教師などの通学しない自宅学習を含む宅浪派が約3割を占めることで、浪人生の学習スタイルが多様化している実態が浮き彫りになった。
通学型の予備校や塾と宅浪の両方を経験した浪人生も10.5%存在しており、状況に応じて学習方法を柔軟に切り替える層も一定数存在することが判明した。学習環境や経済状況など、個々の状況に合わせて最適な学習スタイルを選択する傾向が強まっている。
浪人生の学習方法の実態まとめ
学習方法 | 割合 |
---|---|
予備校または塾に通学 | 58.5% |
宅浪 | 28.6% |
通学と宅浪を両方経験 | 10.5% |
その他 | 2.3% |
宅浪について
宅浪とは、浪人生が自宅を拠点として受験勉強を進める学習スタイルのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 独学に加えオンライン予備校や家庭教師も含む
- 自分のペースで学習を進められる自由度の高さ
- 通学時間や交通費などのコスト削減が可能
じゅけラボ予備校の調査では、浪人生の28.6%が宅浪を選択しており、オンライン学習サービスの充実により自宅学習の選択肢が広がっている。宅浪は自立した学習管理が求められるものの、時間と費用の効率化を重視する浪人生にとって有効な選択肢となっているのだ。
浪人生の学習方法の多様化に関する考察
浪人生の約6割が予備校・塾への通学を選択している一方で、3割近くが宅浪を選択している点は注目に値する。オンライン学習環境の整備や学習管理型サービスの充実により、従来の通学型予備校に頼らない選択肢が増えていることが背景にあるだろう。
今後の課題として、宅浪生の学習進捗管理やモチベーション維持の支援体制の強化が挙げられる。オンライン上でのコミュニケーションツールの活用や、AIを活用した個別指導プログラムの開発など、テクノロジーを活用した新しい学習支援の仕組みづくりが求められている。
予備校・塾への通学と宅浪を組み合わせた学習スタイルを選択する層の存在は、学習方法の多様化を象徴している。経済的な事情や地理的な制約にとらわれず、個々の状況に応じて最適な学習環境を選択できる柔軟な教育システムの構築が望まれる。
参考サイト/関連サイト
- PR TIMES.「浪人生の58.5%が「塾・予備校通学」を選択!一方で28.6%は宅浪派という結果に | 株式会社エンライクのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000117.000107104.html, (参照 2025-01-08).