加古川市が高校生バンドコンサートを2月に開催、SCANDALメンバーをゲストに迎え音楽文化の発展を目指す

加古川市が高校生バンドコンサートを2月に開催、SCANDALメンバーをゲストに迎え音楽文化の発展を目指す

加古川市が高校生バンドコンサートを2月に開催、SCANDALメンバーをゲストに迎え音楽文化の発展を目指す

PR TIMES より

記事の要約

  • 加古川市が高校生バンドコンサートを2月2日に開催決定
  • 11バンド53名の高校生が多彩な楽曲を演奏予定
  • SCANDALのTOMOMI・HARUNAがスペシャルゲストとして参加

KAKOGAWA HIGH SCHOOL KEION CONCERTが2月に開催決定

兵庫県加古川市と一般財団法人加古川ウェルネス協会は、「音楽のまち加古川」を目指す取り組みの一環として、2025年2月2日に加古川ウェルネスパークアラベスクホールにて「KAKOGAWA HIGH SCHOOL KEION CONCERT」を開催する。加古川東・加古川南・高砂・東播工業・播磨南・東播磨の各高等学校から11バンド53名の高校生が出演し、今流行りの曲からオリジナル楽曲まで多彩なプログラムを披露する予定だ。

スペシャルゲストには、2024年10月に加古川観光大使に就任したガールズロックバンドSCANDALのTOMOMI(Bass&Vocal)と、同メンバーのHARUNA(Vocal&Guitar)が登場する。両者は高校生へのエール送ると共に、自身の演奏も披露することが決定した。地域の若い世代を始めとする市民に音楽に触れる機会を提供する意義深いイベントになるだろう。

入場・観覧は事前申込制で定員は250席となっており、申込は2025年1月17日17時までに専用フォームから行う必要がある。申込は1人4席までで1回限りとなるが、申込者多数の場合は抽選による選考が実施される。音楽を通じた地域活性化の新たな一歩となる本イベントに、注目が集まっている。

KAKOGAWA HIGH SCHOOL KEIONの出演バンド一覧

学校名 バンド名 演奏曲
高砂高等学校 étoile アルジャーノン、ミスター・ブルースカイ
加古川南高等学校 LUCKY STRIKE 君とゲレンデ
東播磨高等学校 Arika、じょいHz、PbSO4 Lovers、君に届け、負けないで
播磨南高等学校 初心者ばんど ブルーベリー・ナイツ
東播工業高等学校 Stellar Blue、anything goes 高嶺の花子さん、灯(オリジナル)
加古川東高等学校 Beast 4th、Bestie、防封倫 ストラトキャスター・シーサイド、ライラック、BABY BABY

申込フォーム

SCANDALについて

SCANDALは、2006年に大阪で結成された日本を代表するガールズロックバンドであり、以下のような特徴が挙げられる。

  • 2008年のメジャーデビュー以降、数々の大型会場での公演を成功
  • 2015年には世界9カ国41公演のワールドツアーを実施
  • 2023年に女性最長活動のロックバンドとしてギネス世界記録を認定

2024年10月には加古川市出身のベーシストTOMOMIが加古川観光大使に就任し、地域の音楽文化発展に貢献している。バンドは2024年3月に11枚目のアルバム『LUMINOUS』をリリースし、現在も精力的に音楽活動を展開している。今回のイベントでは、次世代を担う高校生ミュージシャンたちへの貴重なアドバイスが期待される。

KAKOGAWA HIGH SCHOOL KEION CONCERTに関する考察

高校生バンドによる演奏会は、若者の音楽活動を支援するだけでなく、地域の文化振興にも大きな意義を持つものだ。特にSCANDALのメンバーをゲストに迎えることで、プロのミュージシャンと直接交流できる貴重な機会となり、参加する高校生たちにとって大きな刺激になることが予想される。

今後の課題として、250席という収容人数の制限があるため、より多くの市民が参加できる仕組みづくりが必要になってくるだろう。オンライン配信やアーカイブ配信の導入、複数日程での開催など、イベントのアクセシビリティを高める工夫が求められている。

長期的な展望としては、このイベントを起点に高校間の音楽交流の活性化や、地域の音楽イベントとの連携強化が期待される。加古川市の音楽文化の発展には、継続的な若手育成と発表の機会提供が不可欠であり、本イベントがその基盤となることを期待したい。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「「音楽のまち加古川」を高校生バンドが盛り上げる!『KAKOGAWA HIGH SCHOOL KEION CONCERT』 | 加古川市のプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000084250.html, (参照 2025-01-16).

関連タグ

新着ニュース一覧

⇒ 2025年3月のニュース一覧