リアブロードが中高生向け留学プログラム立案コンテストを開催、難民理解とクエスト型留学が最優秀賞を受賞

リアブロードが中高生向け留学プログラム立案コンテストを開催、難民理解とクエスト型留学が最優秀賞を受賞

リアブロードが中高生向け留学プログラム立案コンテストを開催、難民理解とクエスト型留学が最優秀賞を受賞

PR TIMES より

記事の要約

  • 中高生向け留学プログラム立案コンテストで121名が応募
  • 最優秀賞は難民理解とクエスト型留学の2プログラム
  • 受賞プログラムは2025年春に商品化予定

リアブロードの学生向け留学プログラム開発コンテスト

株式会社リアブロードは、ドルトン東京学園中等部・高等部と連携し、2024年12月18日に「中高生留学プログラム立案コンテスト」の最終審査を実施した。生成AIの発達により発想力のある人材育成が重要性を増す中、留学事業を通じた人材育成に貢献することを目指している。

全121名の応募者から選ばれた17名が最終審査に進み、7分間のプレゼンテーションを実施した。最終審査では、難民問題を扱うカナダ・トロントプログラムとゲーム感覚で英語を学ぶロサンゼルスのプログラムが最優秀賞を獲得している。

最優秀賞を受賞した2つのプログラムは、スマ留の商品企画部との共同開発権利を獲得した。受賞者は実際の語学留学体験を通じてプログラムを具体化し、2025年春の商品化を目指すことになっている。

留学プログラムコンテストの受賞内容

難民を知るカナダ留学 クエスト留学 マルタ文化理解
対象地域 カナダ・トロント アメリカ・ロサンゼルス マルタ
特徴 難民問題の理解促進 ゲーム感覚の英語学習 多言語環境での文化学習
受賞区分 最優秀賞 最優秀賞 副賞

スマ留公式サイト

留学プログラム開発権利について

最優秀賞受賞者に与えられるプログラム開発権利とは、以下のような特徴を持つ。

  • スマ留の商品企画部との共同開発が可能
  • 1週間の語学留学体験が含まれる
  • 2025年春の商品化を目指す

開発権利を獲得した留学プログラムは、実際の留学体験を通じて内容が具体化される。留学プログラムの企画から商品化までを体験できる貴重な機会となっており、教育的価値も非常に高いものとなっている。

留学プログラム立案コンテストに関する考察

中高生による留学プログラムの立案は、世界の課題に対する若者の関心と解決意欲の高さを示している。難民問題やゲーミフィケーションなど、現代的なテーマを取り入れた企画が選ばれたことは、次世代の教育における新たな可能性を感じさせるものだ。

今後の課題として、開発されたプログラムの実効性と持続可能性の検証が挙げられる。特に難民問題を扱うプログラムでは、センシティブな内容を適切に扱う必要があり、専門家との連携や慎重なプログラム設計が求められるだろう。

教育機関と民間企業の連携による新しい教育モデルの可能性も注目される。留学プログラムの開発プロセスを通じて、生徒たちが実践的なビジネス経験を得られることは、キャリア教育の観点からも非常に価値のある取り組みとなるはずだ。

参考サイト/関連サイト

  1. PR TIMES.「中学生・高校生121名が応募した「中高生向け留学プログラム立案コンテスト」最優秀賞を発表!難民問題や街中を舞台にした留学プログラムを表彰。 | 株式会社リアブロードのプレスリリース」.https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000119.000043162.html, (参照 2025-01-15).

関連タグ

新着ニュース一覧

⇒ 2025年3月のニュース一覧